HAL


近年脳卒中患者や中枢神経疾患の方に対するリハビリテーションとして、

ロボットを利用したものが出てきています。


最近ではHybrid Assistive LimbR (以下 HAL)というものが導入されています。

HALは装着型のロボットスーツです。

筋電位、足圧分布、関節角度といった患者の随意性を感知し、

リアルタイムの情報を基に、

自動介助的に股関節・膝関節の運動がアシストされることで

正常に近い歩容を反復・継続することが可能とされています。


装着者本人の随意性に応じたアシストを可能とする HAL の制御メカニズムは、

中枢神経系の再構築のための新たなデバイスとなる可能性を秘めており、

従来のロボットとは一線を画すと言われています。



HALは安全性があり、

歩行自立度 、歩行速度の増大、バランス能力の改善、 歩行率減少および歩幅増大

などの効果があるとされています。



当院ではHALによる自費リハビリを受けてこられた方も通われています。

HALはQOLを上げるためにはとても良いリハビリです。

当院ではHALにはできない部分を、より詳細に見ていくことで結果が出ています。


当院では従来のエビデンスにとらわれない方法にて施術を行っています。

当院では、しびれ、こわばり、拘縮、運動麻痺、感覚麻痺など現代の医療では対応しきれない症状に対して、独自の理論とノウハウにて施術を行っていきます。

 当院には片麻痺改善のための医療保険内では行なっていない考え方やノウハウがあります。 興味やご質問のある方は是非ご連絡、ご相談ください。




片麻痺専門整体院 ひろさわ

「神奈川 保険外リハビリ 機能回復 片麻痺 整体」でおなじみの、神奈川県座間市にある片麻痺専門整体院。 徒手的手技、促通(運動)、認知、栄養、東洋医学、電気、温熱など片麻痺を考えたありとあらゆる整体を駆使し改善します。

0コメント

  • 1000 / 1000