先日、北海道、九州、沖縄からセラピストを招いて、勉強会を行いました。
マッサージ師、鍼灸師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など、様々な職種の方が来られています。
様々な職種の意見交換をしながら、片麻痺についての知識、技術を研鑽していきました。
やはり、片麻痺の治療は、偏った見方ではなく、様々な角度からアプローチしないと良くならないということがわかりました。
自分のやり方ばかりにこだわっていては、いい結果は出ません。
如何に患者さんを良くするか。
それだけを考え、必要なものを取り入れる、いらないもの、プライドは捨てる。
そんなことを確認できた勉強会でした。
0コメント