片麻痺のスタートラインはどこか

すごく抽象的な話をします。

スタート地点が違うとうまく結果が出ません。

初心者に、いきなり中級者コースから始めろと言ったら、それは無理があります。

中級者になるにはそれなりの基礎が、経験が、知識が必要になります。

もちろん初心者でもなんとなくうまくいってしまうこともあります。

けど片麻痺の方に対する施術で、なんとなくうまくいってしまった。けど、なんとなくできてしまったので、その先がどうにも進まなくなってしまったでは困ります。

そのなんとなくうまくいってしまったというのも後々厄介になることもあります。

健康な頃は当たり前に、毎回同じ歩きができる。意識せずとも日々の生活が問題なくできるんです。明日はうまく歩けませんなんてことはありません。

それを今日はたまたまうまく行った、今日はうまくいかなかったでは済まされません。

基礎から着実に進めていかないとなりません。

片麻痺の施術は、健常者と同じスタート地点で見ていてはだめなんです。

そもそもスタート地点が違うんです。

なにか今やっていることに疑問をもたれている方、何かが違うなと感じている方。

ぜひ当院に来て片麻痺のスタートラインにたってみませんか?

ぜひご連絡お待ちしています。


片麻痺専門整体院 ひろさわ

「神奈川 保険外リハビリ 機能回復 片麻痺 整体」でおなじみの、神奈川県座間市にある片麻痺専門整体院。 徒手的手技、促通(運動)、認知、栄養、東洋医学、電気、温熱など片麻痺を考えたありとあらゆる整体を駆使し改善します。

0コメント

  • 1000 / 1000