動くとは?

動くってなんでしょうか?


皆さん当院に来られる方はまた自由に、今まで通りに動きたいという目標を持っています。


そのためには感覚を再生、再学習していくことが必須と考えています。


目で見ていれば動く、


腕は上がるけど手は握り込んでしまう、


歩けるけど、手が緊張で曲がってくる、


物は持てるけどぎこちない、


そんな動きは目指している動きなのでしょうか。


当たり前の動きでしょうか。


当院で目指しているのは当たり前のことが当たり前にできることです。


昔はテレビを見ながらペットボトルの蓋を開けていませんでしたか?


暗闇でも転ばずに歩けませんでしたか?


電話しながら、傾いたところや階段を登れませんでしたか?


私達の動くとはそのような当たり前の動きを考えています。


そのためには感覚が必要です。


当たり前のことを当たり前にしたい方、ぜひ一度ご連絡ください。

当院に来て話を聞いてください。


片麻痺専門整体院 ひろさわ

「神奈川 保険外リハビリ 機能回復 片麻痺 整体」でおなじみの、神奈川県座間市にある片麻痺専門整体院。 徒手的手技、促通(運動)、認知、栄養、東洋医学、電気、温熱など片麻痺を考えたありとあらゆる整体を駆使し改善します。

0コメント

  • 1000 / 1000