麻痺の後遺症を治すための心構えと知識2023.08.24 03:00脳卒中の後遺症の重さの程度は、脳の損傷の場所や程度によって様々です。必要なリハビリ期間についても同様にその人によって異なります。当院では、どんな症状の麻痺の方でも改善していけるための工程を準備しています。重い軽いは関係ありません。その工程に関しては、当院へ体験施術をしに来ていただ...
初めての方へ:整体効果が出にくい方2023.01.18 08:00初めての方への「整体効果の出にくい方」というところを変更しました。ご確認ください。当院では表面からゆっくりと施術をしていくので効果が出るまで時間がかかります。時間をかけてでも丁寧に施術をしていくことで、着実に前に進めていきます。⚠整体効果が出にくい方整体院では整体技術を年々進化さ...
あなたの夢や希望は何ですか?2022.12.27 08:00あなたの夢や希望は何ですか?人は大人になると、どんどん夢や希望を語らなくなります。10代、20代の時には夢や希望を語るのに。それは現実を見るからでしょうか。心の底から叶えたい、夢は何ですか?今の状態で本当に良いですか?人生100年時代といわれるほど、平均寿命が伸びています。先のこ...
できない→できるへ2022.12.21 03:00当院では、できること、できないことをしっかり検査で出していきます。できないことを指摘してくれるところは殆どないかもしれません。できないことを指摘されるのは誰しもが嫌なことです。だから人にも指摘できなくなります。できることにしかフォーカスしなくなります。それでは麻痺は良くなりません...
自費リハビリって最近増えてきているけど、あなたのところは何が違うの?2022.11.30 03:00ご質問ありがとうございます。違うところは沢山あります。というのも、考え方の根幹が違うので、そこから出る枝葉の部分は全く違うものになります。現存するほとんどのリハビリは麻痺が残ることを前提として機能回復を目指しています。当院では麻痺は克服できるものと考えています。克服できる。という...
脳2022.10.31 03:00脳って大切な器官ですよね。これは言うまでもないかなと思います。このブログを見てくださっている方はご自身や大切な人が麻痺後遺症で悩んでる人だと思います。麻痺後遺症のきっかけとなる部位は、脊髄や末梢神経の損傷の可能性もありますが、脳の損傷がきっかけということも多いですよね。運動麻痺や...
日常生活を自立するための3つの方法2022.09.26 03:00麻痺ブログへの訪問ありがとうございます。今できないことをできるようになりたい。これは赤ちゃんの頃から私たち人間が持っている欲求なのかもしれません。なんらかの病気や怪我で元々持っていた能力を失った人も失った行為を取り戻したいという欲求は多くの方が持っているのではないでしょうか。でき...
保険リハビリと何が違うんですか?2022.09.16 03:00ブログへの訪問ありがとうございます。保険リハビリと自費リハビリは何が違うんですか?と質問がありました。回答させていただきたいと思います。まずは自己負担の費用が異なります。保険リハビリは医療保険や介護保険があります。これら保険リハビリは自己負担割合というのが決まっていて、それぞれの...
人はなんで立てるのか2022.09.15 03:00人はなんで立てるかと考えたことがありますか?立つなんて当たり前なこと気づいた時にはできてましたよね。でも、改めてなんで立てるのか、どうやったら立てるのかと聞かれるとほとんどの人は答えられません。なんで歩けているのか、なんで喋れるのか。当たり前だけど、病気になると当たり前のことが当...
医療リハビリと介護リハビリ2022.09.08 03:00リハビリにもいくつか種類があります。今回は医療保険と介護保険におけるリハビリの違いを紹介します。【医療保険におけるリハビリ】医療保険によるリハビリは、病院や医療施設などに外来·入院して行われるリハビリです。医師の治療、リハビリ職が行う訓練によって、病気や怪我などの理由で低下した身...
勉強会を開催しました2022.07.31 03:00勉強会を開催しました。今回は九州、北海道からの参加者がいらっしゃいました。麻痺患者さんにもお越しいただき、ご協力いただきました。今回も皆様ありがとうございまいした。どんな勉強をやるにしても、基礎は大切になってきます。今のセラピスト業界は明日から使えるような枝葉のテクニックや机上の...