基本動作の勉強会を行っています2021.06.29 01:00定期的に基本動作の勉強会を行っています。ベースとなる考えは同じですが、各患者さんの個性によってどうしたらより伝わりやすくなるのか指導方法を検討しています。一般的に基本動作とは、寝返り、起きあがり、ベッド上の移動、座位、立ち上がりなどの「起居動作」と、便器、車いす等への「移乗動作」...
認知の歪み2021.06.16 01:00先日このテーマで勉強会を行いました。多くの人が認知ん歪みがあることを参加者全員が理解したと思います。認知の歪みは特別なことではなく、何も病気の診断が付いていない人も含まれます。認知の歪みとは「誇張的で非合理的な思考パターン(irrational thought pattern)で...
手技全般の基礎の検証を行いました2021.06.08 03:00先日ご利用者様にお越しいただき、お体をお借りして施術効果をより高めるための検証会を行いました。今回は手技の基本となる部分を更に深めるための検証を行いました。まだまだ学ぶことが多くあり、更に施術を良くしていけるという実感がありました。施術すべてに活かせる基礎を学んだので、すべての施...
常識を変えませんか?2021.06.01 03:00世の中の常識的には麻痺は治らないとされています。それは医療の現場や、介護の現場などを実際に経験し、見てきて感じたことです。そこに疑問を感じなくなってしまってるような印象さえあります。もう治らないものと受け入れて、ではどうしようかというような考えになっていると感じます。最近介護保険...