受け身ではいけない2022.08.17 03:00受動的、能動的という言葉は知っていますか?「受動的」とは、「ほかに動かされるさま」という意味の言葉です。自分の意思ではなく、ほかのものによって何かをさせられるさまを言います。「能動的」とは、「自分からほかへ働きかけるさま」という意味の言葉です。他人の意思などによらず、自分から積極...
早期リハビリの弊害?2022.08.03 03:00脳卒中では早期リハビリが重要と言われています。脳卒中発症直後は機能が急激に低下し、急性期、回復期、慢性期に移行するにつれて機能が回復します。慢性期以降は特に適切なリハビリや社会参加をすることが、その後の機能回復に影響するとHatemらは述べています。上肢や手の回復は特に6ヶ月以降...