内臓感覚?2022.03.30 01:00・麻痺してからお腹が空いたという感じがしません。・麻痺してから時間でトイレに行くし、時間で食事を取っています。上記のような、内臓感覚麻痺と関係する訴えを後遺症を抱える方から伺うことが多数あります。感覚を戻していくということは、麻痺後遺症の機能回復において非常に重要な点だと考えてい...
Q脳卒中の人ってそんなにいますか?街中であまり見ないのですが。2022.03.29 07:00Q脳卒中の人ってそんなにいますか?街中であまり見ないのですが。ご質問ありがとうございます。たしかに街中で後遺症のある人を見ることは少ないかもしれません。しかしそれは自分がいくようなところにいない、もしくは今まで見ていなかったのかもしれません。また、ぱっとみると普通にうごいているよ...
6ヶ月の壁って知ってますか?2022.03.16 03:00ご存じの方も多いかもしれませんが、「6か月の壁」という言葉があります。これは麻痺の回復が6ヶ月を過ぎる頃から、横ばい状態(プラトー状態)になることを示す言葉です。回復期にあたる期間は片麻痺の機能回復が見込める時期で、リハビリの効果や成果が実感しやすいとされています。しかし、6ヶ月...
装具を悪者扱いしないで2022.03.09 03:00当院に来られている方で、装具をつけている方は多くいらっしゃいます。装具に良くないイメージを持っている方もいらっしゃいます。重い。見た目が悪い。左右同じ靴が履けない。着脱が煩わしい。など様々な声が聞かれます。装具が取れるということは、ご家族や、周りの人からみてもわかりやすく、「良く...